いつものように、今日も2つの記事を投稿しました。

いつものように、今日も2つの記事を投稿しました。


1. 新・大前研一名言集(改)  『お金の流れが変わった!』(07)

 「日本というのは、たとえ内向きであっても、

  ある程度はビジネスが成り立つ巨大で安定した

  経済圏をもっている国なのだ。

  そしてそれは、デフレ不況が二十年続き、

  金融危機で収入が減っても暴動が起きず、

  いつかはよくなると黙って耐える国民に

  よって支えられているのである。」


   続きは →  


2. 今週の言葉(『日経ビジネス』の有訓無訓から)

  大事なのは人間関係 一度信用されれば 横に広がっていく

 「ワインビジネスは「契約書のない世界」と言われています。

  だから大枚をはたけば誰でもおいしいワインを買い占め

  られると思われがちですが、そうとは言い切れません。

  この世界で何よりも大事にされるのは人間関係です。

  だからこそ私のようなニューカマー(新参者)でも商売が

  できた。そこに面白さがあります。」


   続きは → 

「今週の言葉」は『日経ビジネス』の巻頭を飾る、「有訓無訓」から印象に残った

言葉を抜粋してご紹介しているブログです。

経験と実績に裏打ちされた各界の著名人の言葉には、重みがあります。





0コメント

  • 1000 / 1000